明けましておめでとうございます!


新年明けましておめでとうございます。

本年も、富士根南エコーズを宜しくお願い致します。

管理者体調不良の為、年末の挨拶と報告が出来ませんでした。

長く色々な思い出があった2024年でしたが、エコーズは無事元気に、練習を納める事が出来ました。

そして、年末のNPB ジュニアトーナメントでは、エコーズの2名が神宮球場で大暴れしてくれました!

エコーズの2人が、神宮球場で野球をする姿は、とても誇らしく見えました。

沢山の皆様、応援ありがとうございました!

年末の活躍の報告が、遅くなってしまいましたが、1年間ありがとうございました。

そして、2025年も富士根南エコーズを、宜しくお願い致します!


市民スポーツ祭 準優勝!


第45回市民スポーツ祭 兼 第25回JA富士宮大会が行われ、初戦の相手は北山スカイラークさん。

中盤と終盤に突き放し10対1で勝利。

続く準決勝の相手は富丘ベアーズさん。

先制されるも中盤からの逆転劇!

5対3で逆転勝利!決勝進出です!

決勝の相手は富士宮ビクトリーさん。

粘り強く守りました、チャンスを作るもあと1本が出なく、少しずつ得点され、0対7での準優勝。

みんな良く頑張りました!

点差はあったけど、紙一重の勝負でした!感動をありがとう!

準優勝おめでとう!


これで今年の公式戦は全て終了しました。


1年間エコーズを応援して頂き、ありがとうございました!

来年もエコーズは我武者羅に挑戦し続けます!

星陵杯開幕

今年最後の大会、第22回星陵杯争奪軟式野球大会が開幕し、初戦の相手は、強豪の貴船ビーバーズさん。

初回から先制されましたが、反撃開始!

追加点を取られるも、中盤から終盤にかけ猛追!

最後までエコーズ全員、誰一人諦めずに戦いました!

しかし、猛追及ばず涙の敗戦。。。

本当に最後まで頑張りました。

星陵杯は初戦敗退となってしまいましたが、12/8(日)に市民スポーツ祭 兼 富士宮選抜決勝が残っています。

下を向かず最後の公式戦も、エコーズ一丸となり優勝目指して頑張るぞ!!!

くふうハヤテベンチャーズ静岡  ジュニアチーム

2024年の年末に行われるNPB12球団ジュニアトーナメントに参戦する、くふうハヤテベンチャーズ静岡のジュニアチームに、富士根南エコーズから、何と!2名の選手が選ばれました!

野田一心

橋本理史

この2名です!

エコーズの代表として、ジュニアトーナメントで暴れまくれ!

頑張れ!一心!

頑張れ!理史!

恒例のエコーズ合宿   1日目

毎年恒例、1泊2日のエコーズ合宿がありました。

高学年は森町青葉さん、浜松ガッツさんとの森町遠征。

低学年は田子の浦ファイターズさん、愛鷹ホークスさんと田子の浦遠征。

練習試合を終えて宿に移動、ワクワクが止まりません(笑)

毎年恒例の夕食後のビンゴ&じゃんけん大会、景品のお菓子をかけて、子供たちは本気です!

合宿初日、目一杯楽しみました!

2日目に続く。。。

11/30(土)体験会やります!


11/30(土)神成グランド(神成やまびこ球場)

時間は9:00~11:00


富士根南エコーズは野球をやってみたい幼児~小学生を待ってるよ!


6年生 8名

5年生 10名(女の子1名)

4年生 2名

3年生 7名

2年生 3名

1年生 2名

合計 32名

元気に活動しています!

一緒に野球をやりましょう!

道具は無くても大丈夫!貸し出し用、グローブ、バットあります!


お問い合わせは、父母会長 野田まで連絡をして頂くか、ライン、メール、インスタグラムDM でも大丈夫です!

090-7953-0245(ライン番号検索出来ます)

echoes.since1982@gmail.com



ティーボール大会 大盛況!

先日、富士山スタジアムで行われたティーボール大会が、沢山の参加者で大盛況でした。

ストラックアウト体験、ティーボール体験と初めて野球体験をする子供たちの笑顔が、とても楽しそうでした。

このティーボール大会をきっかけに、野球を始めてくれる子がいてくれたら、嬉しい限りです。

エコーズでは、近々体験会も行います。(11/30(土)午前中予定)

いつでも練習参加も出来ますので、グランドでお待ちしています!

スーパージュニア県大会

4年生以下(5年生女子含む)のメンバーで行われる、第19回静岡ガス杯スーパージュニア学童軟式野球大会が長泉町で開幕しました。

エコーズの初戦の相手は、榛南支部の住吉・吉田中央・自彊スポーツ少年団さんです。

相手がどこであろうと、エコーズは我武者羅に立ち向かうだけです!

富士宮支部予選で、とても良い試合が出来ていたので、その勢いで試合を進めたかったのですが、攻守ともに相手が一枚上手でした。

序盤、中盤と得点され引き離されてしまい、エコーズも必死に食い下がるも1点が遠かったです。

残念ながら、1回戦敗退になってしまいましたが、とても良い経験が出来て、来年の目標も出来ました。

この悔しさを忘れないで、これからの練習を頑張ろう!

頑張れ!エコーズチビッ子集団!

今年最後の学童戦県大会

第22回JA共済トーナメント静岡県大会、静岡市西ヶ谷球場で開幕し、エコーズナインはかっこいい?入場行進を見せてくれました!


初戦の相手は掛川支部、西山口野球少年団さん。

先制され苦しいスタート、攻撃もチグハグの中で、何とか5回に逆転、最終回にも得点し苦しい試合でしたが、10対2で逆転勝利!

ベスト16進出です!

ベスト8を掛けた3回戦の相手は、今年県大会を2度も制している王者、磐田支部、中泉クラブスポーツ少年団さん。

もちろんチャレンジャー、我武者羅に挑戦しました。

何と初回に先制し、そこからは緊迫した投手戦。

初のピンチに相手の主砲と真っ向勝負!

さすが王者、同点に追い付かれ1対1で迎えた最終回。

1アウト満塁の大ピンチ、またも主砲の一撃で、1対2でのサヨナラ負け(涙)

最後の県大会は、ベスト16で幕を閉じました。。。


みんな本当に良く頑張りました!


ありがとう!