🥎 敗戦から、新たな一歩を。

6月1日――県大会での敗戦から数日。
富士根南エコーズの子どもたちは、再びグラウンドに戻ってきました。

朝一番、監督のひと言が静けさを破るように響き渡り、
チーム全体の空気がすっと引き締まります。
気持ちを切り替え、それぞれが自分の課題と真剣に向き合う練習が始まりました。

ボールを追う足取りも、次の塁を狙う姿勢もどこか今までとは違って見えるのは、
あの大会で得た経験が、心の奥にしっかりと根づいているからかもしれません。

敗れて知った悔しさが、次への力になる。
あの日流した涙も、グラウンドで交わした声も、きっと未来を照らすはずです。
敗戦は終わりではなく、ここからまた始まる物語のひとつ。

富士根南エコーズは、この経験を糧にして、また一歩ずつ前に進んでいきます。
目指すのは、静岡県の頂点。その道のりはまだ始まったばかりです。

これからも、子どもたちの挑戦を温かく見守っていただけたら嬉しいです。
応援、よろしくお願いいたします。

 笑顔と悔しさと            ーエコーズの挑戦ー

―― 子どもたちのこれまでの努力の成長記録 ――

2024年5月、富士根南エコーズの子どもたちは
「高円宮賜杯 第45回全日本学童軟式野球大会 静岡県予選」に出場し、
富士宮支部代表としてプレー。
県大会ベスト8進出という成績をおさめました。

☔ 開会式は中止、それでも心はひとつに

大会初日、楽しみにしていた開会式は雨天のため中止に。
予定されていた選手宣誓も行われませんでしたが、
子どもたちは気持ちを切り替え、初戦に向けて集中を高めていました。


⚾ 試合結果


【1回戦】vs 掛川桔梗が丘少年野球団

○ 19-2(5回コールド勝ち)

先頭打者のホームランで勢いに乗り、
終始主導権を握る展開となりました。


【2回戦】vs 御殿場富士岡スピリッツ

○ 23-3(5回コールド勝ち)

初戦を上回る猛攻で勝利をつかみました。

【3回戦】vs 清水町ドリームキッド

1-4(敗退)

悔しさの残る結果となりましたが、最後の瞬間まで全力を尽くす姿に、思わず胸が熱くなりました。

🌱 応援ありがとうございました

試合ごとに見せてくれた表情やプレーのひとつひとつが、
まさにチームの成長を物語っていたように思います。

悔しさも喜びも、そのすべてが子どもたちにとって大切な時間となり、
この大会を通して、一人ひとりが確かな一歩を踏み出しました。

関係者の皆さま、そして地域の皆さま。
変わらぬ応援と温かいまなざしに、心から感謝申し上げます。
これからも富士根南エコーズは、感謝の気持ちを胸に、前へと進んでまいります。

🌞5月3日(祝)体験会を開催しました!

5月3日(祝)、野球に興味があるこどもたちを対象にした野球体験会を開催しました。天候にも恵まれ、初めて野球に触れる子も、すでに野球が大好きな子も、元気いっぱいにプレーを楽しんでくれました。

体験会は、まず全員でのウォーミングアップからスタート。準備運動でしっかり体をほぐしたあとは、いよいよ野球体験へ!

最初はキャッチボールに挑戦。初めてグローブを使う子も、コーチや上級生アドバイスを受けながらしっかり投げられるようになっていきました。

続いてストラックアウト、的をめがけてボールを投げる遊び感覚のトレーニングに、みんな大盛り上がり。

ティーバッティングでは、ボールをよく見てバットを振る練習に挑戦。最初は当てるのが難しかった子も、だんだんコツをつかんで芯でとらえることができるように!

遠投大会。力いっぱいボールを投げて飛距離を競い合い、

さらに、守備練習としてノックも実施。ゴロを追いかけながら、懸命にボールをキャッチし送球も一生懸命できました。
野球の楽しさを体感できる一日となりました。

ご参加いただいた子どもたち、保護者の皆さま、急遽の呼びかけにもかかわらずご参加いただき本当にありがとうございました。
今回の体験会を通して、野球の楽しさや、仲間と一緒に体を動かす喜びを感じてもらえていれば嬉しいです。

今後もこうした体験の場を継続していく予定です。今回参加できなかった方も、次の機会にぜひご参加ください!
また、エコーズでは随時野球体験を受け付けております。見学・体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

皆さまとグラウンドでお会いできるのを楽しみにしています。

緊急告知 5/3 (土) 体験会 開催

はじめての野球、思いっきり楽しんでみよう!

5月3日(土)13:00より、神成グラウンドにて野球体験会を開催します!
野球に興味のある小学生ならどなたでも参加OK!
未経験者大歓迎! 道具がなくても大丈夫です。優しい監督、コーチたちと一緒に、野球の楽しさを体験してみませんか?

◆開催概要

  • 日時:5月3日(土)13:00〜
  • 場所:神成グラウンド
  • 対象:小学生(未経験者歓迎)
  • 持ち物:動きやすい服装、飲み物、帽子(道具はこちらで用意します)

◆お申し込み・お問い合わせ

事前申し込みは不要です。当日、会場に直接お越しください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

みなさんのご参加をお待ちしています!

エコーズ、新たなスタート!

青い空、雲ひとつない晴れの日、新制エコーズが新たな一歩を踏み出しました。この一年も、ひとりひとりの力強い声が富士山の麓から響き渡り、地域や仲間と共に成長し続けることを心から願っています。


また、1月19日には、43期生の卒団式が行われました。仲間と共に築き上げた絆は、これからの人生を支える大きな力となることでしょう。43期生の皆がそれぞれの未来に向かって羽ばたき、これまでの努力と友情が輝き続けることを、心より応援しています。
新たなスタートを切ったエコーズが、これからもたくさんの挑戦と成長を重ね、素晴らしい成果をあげていくことを楽しみにしています。

明けましておめでとうございます!


新年明けましておめでとうございます。

本年も、富士根南エコーズを宜しくお願い致します。

管理者体調不良の為、年末の挨拶と報告が出来ませんでした。

長く色々な思い出があった2024年でしたが、エコーズは無事元気に、練習を納める事が出来ました。

そして、年末のNPB ジュニアトーナメントでは、エコーズの2名が神宮球場で大暴れしてくれました!

エコーズの2人が、神宮球場で野球をする姿は、とても誇らしく見えました。

沢山の皆様、応援ありがとうございました!

年末の活躍の報告が、遅くなってしまいましたが、1年間ありがとうございました。

そして、2025年も富士根南エコーズを、宜しくお願い致します!


市民スポーツ祭 準優勝!


第45回市民スポーツ祭 兼 第25回JA富士宮大会が行われ、初戦の相手は北山スカイラークさん。

中盤と終盤に突き放し10対1で勝利。

続く準決勝の相手は富丘ベアーズさん。

先制されるも中盤からの逆転劇!

5対3で逆転勝利!決勝進出です!

決勝の相手は富士宮ビクトリーさん。

粘り強く守りました、チャンスを作るもあと1本が出なく、少しずつ得点され、0対7での準優勝。

みんな良く頑張りました!

点差はあったけど、紙一重の勝負でした!感動をありがとう!

準優勝おめでとう!


これで今年の公式戦は全て終了しました。


1年間エコーズを応援して頂き、ありがとうございました!

来年もエコーズは我武者羅に挑戦し続けます!

星陵杯開幕

今年最後の大会、第22回星陵杯争奪軟式野球大会が開幕し、初戦の相手は、強豪の貴船ビーバーズさん。

初回から先制されましたが、反撃開始!

追加点を取られるも、中盤から終盤にかけ猛追!

最後までエコーズ全員、誰一人諦めずに戦いました!

しかし、猛追及ばず涙の敗戦。。。

本当に最後まで頑張りました。

星陵杯は初戦敗退となってしまいましたが、12/8(日)に市民スポーツ祭 兼 富士宮選抜決勝が残っています。

下を向かず最後の公式戦も、エコーズ一丸となり優勝目指して頑張るぞ!!!

くふうハヤテベンチャーズ静岡  ジュニアチーム

2024年の年末に行われるNPB12球団ジュニアトーナメントに参戦する、くふうハヤテベンチャーズ静岡のジュニアチームに、富士根南エコーズから、何と!2名の選手が選ばれました!

野田一心

橋本理史

この2名です!

エコーズの代表として、ジュニアトーナメントで暴れまくれ!

頑張れ!一心!

頑張れ!理史!